18卒向け就職活動 6月解禁 具体的な動き方

こんにちは。

6月1日に某金融機関から内々定を頂き、落ち着く事ができた中の人です。

ここからが勝負の方々もぜひ健闘を祈ります。

 

今回の投稿の主題は

「6月解禁の就職活動は具体的にどのようなスケジュールで動くのか?」という事について17卒の私が説明させていただくという旨の投稿です。

 

早速本題に入りましょう。具体的な動きはこんな感じです。

ベンチャー企業を考慮に入れてません。かつ文系寄りの就職スケジュールになると思われます

 

3月 就活情報解禁

 ~具体的な行動~

1.企業へのプレエントリー

2.学内説明会

3.個別企業説明会(3月下旬から)

4.エントリーシートを書き始める(学内説明会が終了時点から)

5.リクルーターの接触(3月中旬辺りから):ごく一部の企業

 

だいたいこのような感じになります。

みなさんが3月1日、最初に起こす行動は「興味のある企業へのプレエントリー」になります。そして同時に「学内説明会」がそれぞれの大学で始まります。

プレエントリーは「2月時点で企業にある程度目星をつけてプレエントリー」or「学内説明会や個別企業説明会で興味をもってプレエントリー」の2パターンになります。

僕としては前者が理想です。ぶっちゃけ、後者ばかりだと乗り遅れます。

個別企業説明会は学内説明会がで終わった辺りから始まります。だいたい3月15日くらいから個別企業説明会が始まるイメージです。

またエントリーシートを書き始めます。ここが非常に差が付く所です。

業種によって事情は多少異なりますが、エントリーシートは締め切りの2週間前くらいに出すのが理想だと私は考えます。金融系はエントリーシートの提出する早さ=志望度の高さと捉えています。練っていたから遅れたは論外です。この違いだけで選考に案内される時期が違ってきます。「友達には連絡来てるのに俺にはまだ来ない・・・」の理由は大概ここにあります。

リクルーターに関しては別で投稿します

 

4月 説明会&面談・質問会と称した選考&テストセンター

~具体的な行動~

1.個別企業説明会

2.面談・質問会と称した選考の開始

→企業ごとの選考フローは別で投稿します

3.テストセンターを理想の点数が取れるまで繰り返す

 

だいたいこんな感じになります。

6月解禁の就職活動はなんと情報解禁からわずか1ヶ月で選考が始まります。

この時期から、「質問会」「社員との懇談会」「座談会」のような名前のセミナーが増えてきます。これらは注意が必要です。「気楽な気持ちで行ったら、面接だった」みたいなツイートがタイムラインに乱立しているのを覚えています笑

*ここは情報収集が非常に大切です。選考フローなどは別で投稿予定です

またこの時期からテストセンターを受け始める事になると思います。

ただ、理想は3月中に納得行く結果を出して使い回す事です。

4月は選考も始まるのでテストセンターに振り回されている時期ではありません。

 

5月 本格的に選考&一部の人は一時的に暇になる???

~具体的な行動~

1.一時の休憩(ゴールデンウィーク):例外の人も普通にいます

2.面接&面接&面接(説明会はめっきり無くなります)

(3.周りの内内々定の報告に焦り始める)

 

ゴールデンウィークは大抵の人が一時の休憩期間という感じでした。

私もひさしぶりに友達と麻雀をしてストレスを発散させました笑

そしてゴールデンウィークが終わると、怒涛の面接ラッシュが襲ってきます。

ですが、受けている業種によっては暇だと思います(商社など)。金融志望は非常に忙しくなります。

また、この時期くらいから周りに内内々定が出始める頃です。5月以前は内定が出ていても自分が良く分からない企業が多いので焦る事はないと思います。ですが、この時期になると大手決まったという人が普通に出てきます。

 

6月 就職活動解禁・・・と同時に内々定or選考本格化

 ~具体的な行動~

1.面接&面接&面接(1日3社の掛け持ちが当たり前に)

2.内々定を1日に貰って就職活動終了

 

いよいよ法的にも就職活動解禁です。1日~10日の間は非常に忙しいと思います。

1日3社くらいの掛け持ちは覚悟しておくべきかと思います(特に商社)。

 対照的に1日に内々定が出て就職活動終了という人も出てきます。金融志望に多いイメージがあります。このあたりは人によってまちまちですね。

 

6月解禁の就職活動はだいたいこんな感じになります。

参考になりましたら、私も嬉しい限りです。よろしければ下のTweetボタンを押して色んな方々と共有していただければと思います。

 

他の投稿(就職関係)

・テストセンターにオススメの企業一覧

・夏・秋・冬インターンは行くべきか。選考に有利になる企業は?

・どうすればリクルーターが付くのか?*高学歴向け

・説明会回数を数えている企業*金融向け

・企業ごとの選考フロー(随時更新予定)

 *pcの方は右の月別アーカイブの6月から。スマートフォンの方は下の記事一覧からどうぞ