18卒向け就職活動 説明会 回数

 

スタンプリレーと揶揄される説明会。しかし「志望度が高いなら、当然説明会には参加しているでしょ?」という論理は確かに否定できない所であります。

そんなわけで金融を中心に説明会の回数について言及します。

*以下は100%正しい情報とは限りませんのであしからず

メガバンク

三菱東京UFJ銀行・・・全く関係なし。ゼロでも内定確保できる人もいます

三井住友銀行・・・関係なし。SMBCラウンジさえ出ればok

みずほ銀行・・・関係あり。自分のコースに関わりないセミナー以外は全部出ましょう

 

公的・系統金融機関

*この業界は学歴重視です。総合職の場合、私立冷遇なので早慶(関西なら同志社)がボーダーです。

日本銀行・・・不明

日本政策投資銀行・・・不明

農林中央金庫・・・1回参加すれば、多寡は関係ない

信金中央金庫・・・重要。志望度を重要視している。

*親類が組合員という事がないならば全てに参加すべき。可能ならばOB訪問or支店訪問もしたい。

日本政策金融公庫・・・1回しかないので参加しましょう

商工組合中央金庫・・・関係なし。OB質問会だけ確実に出ましょう

 

信託銀行

三井住友信託銀行・・・関係なし。Gコースセミナーさえ出ればok

*一応、大学別座談会も出たほうが良いかも・・・?

三菱UFJ信託銀行・・・定説では関係なし

*個人的には関係あると思われる。エントリーシートに印象に残った説明会を書かされるうえ、内定者の大半が7~10個のセミナーに参加していた

 

生命保険

日本生命・・・可能ならば、全部参加しましょう。3.4つくらいです。

第一生命・・・同上。3.4つくらいなので参加しておきましょう

*巷では早めにセミナー参加すると云々とありますが、そこは関係ありません。

明治安田生命・・・エントリーシートに参加した説明会が記載される(セミナーは8.9個くらいあります)

*ですが内定者に聞いた所、全参加しても落とされた人もいれば、1個参加で受かる人もいるらしいです。

住友生命・・・関係なし。とはいえ、1回は参加したほうが良い。

 

損害保険

東京海上火災・・・謎。セミナーの数よりOB訪問とインターン参加が大事かと。

三井住友海上・・・関係なし。余談ですが、ここはセミナーの数が非常に多いですね笑

損保ジャパン・・・おそらく関係なし。インターン参加の有無でしか分かれないかと。

あいおいニッセイ・・・わかりません。

 

だいたいこんな感じになります。

要所を押さえると思ったより、ムダに多くのセミナーに参加する必要もないかと思われます。ですが、注意したい点として志望度が高い企業は志望度を示すためにセミナーは全参加という事です。至極当たり前のことですね。そして面接においてセミナーで感じた事を社員の名前を挙げてどんな言葉にどう感じたかを具体的に話す事が必要です。

沢山のセミナーに回るとなると体調管理が大切です。頑張ってください!

 

以上、参考になりましたら、私も嬉しい限りです。よろしければ下のTweetボタンを押して色んな方々と共有していただければと思います。

 

他の投稿(就職関係)

・6月解禁の就職活動の具体的な動き方

・テストセンターオススメ企業一覧

・夏・冬・春のインターンには参加すべきか?有利に働く企業は?

・リクルーターが付くための条件とは?

・企業ごとの選考フロー(随時更新予定)

 *pcの方は右の月別アーカイブの6月から。スマートフォンの方は下の記事一覧からどうぞ